232 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/01/30(土) 01:58:42.81 ID:sUYAW1Cr
サライって雑誌に髭殿がラスボスと 誼みを結ぶ為に必死だった話が載ってた
①天正13年 鯵ヶ沢から船で上洛しようとするが嵐で松浦沖まで流され失敗
②天正14年 矢立峠を越えて上洛しようとするが、比内の浅利氏に阻まれ失敗
③天正15年 兵2000を率いて鹿角に向かい南部領を突破しようとするが失敗
④天正16年 秋田口から上洛しようとしたが、秋田氏の妨害にあい失敗
⑤天正17年 秋田氏と和睦して重臣の八木橋備中を上洛させる事に成功
弘前藩の正史である津軽一統志が出典みたい
いち早く中央と結びつこうとしてたのは知ってたけど、こんなに必死だった
とは知らんかった。
鑑真和上かよ...
233 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/01/30(土) 02:01:28.14 ID:qxVdg1gg
よかったな髭。
サライって雑誌に髭殿がラスボスと 誼みを結ぶ為に必死だった話が載ってた
①天正13年 鯵ヶ沢から船で上洛しようとするが嵐で松浦沖まで流され失敗
②天正14年 矢立峠を越えて上洛しようとするが、比内の浅利氏に阻まれ失敗
③天正15年 兵2000を率いて鹿角に向かい南部領を突破しようとするが失敗
④天正16年 秋田口から上洛しようとしたが、秋田氏の妨害にあい失敗
⑤天正17年 秋田氏と和睦して重臣の八木橋備中を上洛させる事に成功
弘前藩の正史である津軽一統志が出典みたい
いち早く中央と結びつこうとしてたのは知ってたけど、こんなに必死だった
とは知らんかった。
鑑真和上かよ...
233 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/01/30(土) 02:01:28.14 ID:qxVdg1gg
よかったな髭。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
必死というより、中央への外交や策略が下手だったのでは。
( 2016年01月30日 20:03 )
人間七七四年 | URL | Cnub/O7I
※1
中央へというより、近隣との外交状態が最悪だったんじゃ?
( 2016年01月30日 20:47 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
なんか見かねて鷹匠が口利きしてくれた大名もいたよな・・・。
( 2016年01月30日 22:55 )
人間七七四年 | URL | -
確かに※2さんの指摘どおり、近隣の外交がうまくいかない状態で上洛しないといけないから必死になるね。
あのまま流されたら、どこにたどり着いたんだろう。蝦夷か、果てはロシア辺り?
( 2016年01月31日 00:58 )
人間七七四年 | URL | -
独眼竜「ご近所さんとトラブルとか物騒な・・・」
( 2016年01月31日 02:35 )
人間七七四年 | URL | -
信直「通すわけねーだろ!なんでいけると思ったんや…」
( 2016年01月31日 02:51 )
人間七七四年 | URL | -
髭殿の上洛に鮭様も関わってるんだよなぁ
( 2016年01月31日 12:01 )
人間七七四年 | URL | -
天正16年まで4回中3回妨害されているのが面白いな
( 2016年01月31日 12:38 )
人間七七四年 | URL | -
髭は中央への外交は上手いでしょ
近衛と誼通じたり関ヶ原で東西に別れたり
( 2016年01月31日 20:47 )
人間七七四年 | URL | -
(´・ω・`)「津軽殿に小田原討伐で、秀吉様への対応をアドバイスしたの、わしなんよ。」
志村「甥の政宗様には、何もアドバイスしてませんね」
中央への外交は上手なのに、近隣への外交は上手じゃないって、ヤバくない?
( 2016年02月01日 01:34 )
人間七七四年 | URL | -
悪目立ちしすぎるのし上がり方したから
巨大権力者や朝廷と繋がって行くしか生き残る方法がなかったとも言えるかもしれんね
( 2016年02月01日 08:34 )
人間七七四年 | URL | -
似たような立場だが中央も近隣も外交がダメだったせいで
奥州仕置後フルボッコなで斬りにされたご近所さんが居てですね…
( 2016年02月01日 10:10 )
人間七七四年 | URL | -
ゲヒ殿はいかがですかね
( 2016年02月01日 13:27 )
人間七七四年 | URL | -
本当に何故に南部氏と和睦もしないで無事に上洛可能と判断したんだろう?
てか、よく和睦にこぎ付けたね。そのことの方が凄いよw
( 2016年02月01日 14:03 )
人間七七四年 | URL | -
南部の場合は何があって無理
安東は浪岡潰したので絶縁
武田みたいに四方八方に喧嘩売っちゃったからな
( 2016年02月02日 01:06 )
人間七七四年 | URL | -
武田とは違う気がするな
津軽は自立の為に戦う戦国でありがちなパターンだけどさ、
武田はそれまでの味方に次々食いついちゃってるから…
( 2016年02月02日 04:59 )
人間七七四年 | URL | -
髭殿、元々は南部家の人だったから、南部家より先んじてラスボスに目通り
しなきゃまずかったもんね。あと一歩遅かったら、
南部の訴訟が聞き入れられたかもなー。やきもきしたろうね。
( 2017年03月01日 00:43 )
コメントの投稿