fc2ブログ

この時、松田の末子左馬助は

2016年02月22日 11:39

203 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 20:51:34.09 ID:sic6Ivqj
小田原陣の際、北条家第一の大名松田尾張守父子、氏政へ逆心し敵の勢を城中へ引き入れるという企てが会った。
この時、松田の末子左馬助は一向に合点しないので、父子は申し合わせて一間へ押し込んで、いよいよ逆心を取り急ごうとした。
ところが、左馬助は具足櫃に入って忍んで本城へ参り、父兄の逆意を申し上げたので松田父子は早速罪に処せられた。
 その後小田原落城の後、氏直と高野山へ登られたときも、この左馬助は付き添って忠を尽くされたという。

 惜しむらくは父兄への孝道が欠けていること、大いに玉に疵である。
父兄が罪に処せられましたときにすぐさま腹をも切ったら、忠孝二つとも全うできたものを残念な事である。
父は子のためにかくし、子は父のためにかくすという聖人の示された言は今更である。
(本阿弥行状記)

忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず



204 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 21:23:58.99 ID:MU5FSvyb
黒官「あれ、わしが秀吉の命令に背いて、
長男を殺して末子を助命した、て話は」

205 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/21(日) 21:32:00.19 ID:fw1BDPma
城井一族を騙して皆殺しにしてるから、北条も適当に嘘ついて開城させたんだと思う

スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | TQl5Jic2

    まさしく儒者並の発想
    家が絶えたら忠も考もねえよ

  2. 人間七七四年 | URL | -

    士分で無い人間が言う言葉じゃないよな

  3. 人間七七四年 | URL | -

    謀反を完遂させず、未遂で済ますように図るのは孝道に沿ってると思うんだけど。
    そもそも「父兄が死んだので自分も切腹」のどの辺に孝の要素があるのか分からない

  4. 人間七七四 | URL | -

    後知恵。

  5. 人間七七四年 | URL | -

    ※3
    日本の武士道的儒教観だと、忠も孝も一族絶やすまで尽くしてこそって感覚が拭えないからしゃーない

  6. 人間七七四年 | URL | -

    親が罪を犯したら背負って逃げるんだろ?たしか

  7.   | URL | -

    狭穂姫命「夫(垂仁天皇)と兄、どちらかを選ぶなんてできません
    兄の暗殺計画を夫に伝えた後、私は兄とともに滅びます」
    古事記の思想もさほど変わらんような

  8. 人間七七四年 | URL | -

    これはもう儒家とか関係なく、個人の資質の問題よ。
    内容にかかわらず相手をイラつかせる話し方する人っている。

  9. 難都下奈留蔵 | URL | -

    自分が怒られた経験がないので全能観があり,他人の失点に対して厳しくなる・・・といった感じなのだろうか?

  10. 人間七七四年 | URL | -

    クロコダイン「俺は男の価値はどれほどのこだわりを捨てられるかだと思っている。
    例え万人に侮蔑され、罵倒され、悪評を広められようとしても、自分の信じる道を進めるのならそれでもいいじゃないか。
    左馬助は北条を守りたかった。
    であればこそ、最後まで北条に仕えた事が彼の男としての価値を表す最大の(北条の男としての)孝であり、忠と見るべきだろう」

  11. 人間七七四年 | URL | -

    「忠も孝もいらず。死狂いあるのみ」
    日本人はこっちのがピンとくるんじゃないかな

  12. 人間七七四年 | URL | -

    ※11
    ぬこ「なれば我は母がため、猫狂いにて孝をはたさん!!」

  13. 人間七七四年 | URL | -

    山県昌景「私も謀反に加担した兄の飯豊虎昌の事を、お館様に言いました。ということは、わしも親不孝だから切腹した方がよかったということですな」

  14. 人間七七四年 | URL | -

    忠孝
    信忠、信孝 どっちが大事か・・・

  15. 人間七七四年 | URL | -

    ※10
    「噛ませ鰐ごときが言っても説得力がない」

    ※11
    「ピンと来ないしあってこその死狂いだろ。」

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/9823-6ee2216d
この記事へのトラックバック